#23「オンラインゲームが変える新しいオフィスコミュニケーション」

#22「オンラインとオフラインのブレンディッド」

【制作クリエイター】

徳島新聞メディア
URL:https://www.topics.or.jp/

【取材協力】
株式会社 フジみらい

【制作クリエイターからのコメント】

近年はeスポーツの隆盛も相まってオンラインゲームの存在感がより一層増しています。

そして現在のコロナ禍にあっては遊びだけでなく、仕事、教育、趣味、買い物など、
日常生活のあらゆる面においてオンラインの活用が不可欠となっています。

コロナ禍による外出自粛が長引き、飲み会や宴会を開くこともままならない今、
多くの人が自宅にいながら楽しんでいる「オンラインゲーム」が
社員間のコミュニケーションに活用されるのも必然だったように思います。

ゲームというと、何かとネガティブな意見が先行しがちですが、
使い方次第で有効なコミュニケーションツールになりうると撮影を通して実感しました。


「新しい生活の補助線」プロジェクト

徳島県内で「新しい生活様式」を実践する県民・事業者などの「新しい生活」を、約50人の県内クリエイターが映像コンテンツなどで魅力的に発信するプロジェクトです。

2020年9月1日~2021年3月31日までの7ヵ月間にわたり、随時、クリエイターが制作したコンテンツ50作品をオムニバス形式でご紹介していきます。

『新しい生活の補助線』プロジェクト 公式アカウント

【企画】 徳島県 政策創造部 地方創生局とくしま回帰推進課

#徳島県 #新しい生活の補助線 #新しい暮らし50のヒント #新しい生活様式 #スマートライフ #クリエイター

#22「オンラインとオフラインのブレンディッド」

#24「 友情BOX ~想いをつなぐ~ 」

関連記事

  1. #06「eスポーツ~オフラインからオンラインへ~…

    #06「eスポーツ~オフラインからオンラインへ~」【制作クリエイター…

  2. #36「曲げわっぱなルーティン」

    #36「曲げわっぱなルーティン」【制作クリエイター】近藤奈央…

  3. #18「新しい旅と働き方 〜広がるワーケーション…

    #18「新しい旅と働き方 〜広がるワーケーション〜 徳島県美馬市 」…

  4. #29「マイナンバーカードで くらしを、便利に〜…

    #29「マイナンバーカードで くらしを、便利に〜ニューノーマル社会のスタ…

  5. 「Extra#01学生作品」

    「Extra#01学生作品」2020年度は例年と違い、学生たちもコロ…

  6. #01「スマートライフってなんだろう?」|新しい…

    #01「スマートライフってなんだろう?」 【制作クリエイター】U…

  7. #37「 離れていても共にミライの輪をつくる」

    #37「 離れていても共にミライの輪をつくる」【制作クリエイター】…

  8. #17「『1m』を可視化させた ソーシャルディス…

    #17「『1m』を可視化させた ソーシャルディスタンス棒 」【制作ク…

PAGE TOP