#22「オンラインとオフラインのブレンディッド」

#22「オンラインとオフラインのブレンディッド」

【制作クリエイター】

・株式会社ディアミュージック   尾崎 迅
web https://dearmusic.jp/

・株式会社アイデル    山村 雄也
web http://aidel.jp/

・ナレーション    宮本 幸子

【制作クリエイターからのコメント】

「オンラインとオフラインのブレンディッド」
新型コロナウイルスによる規制が徐々に緩和されているとはいえ、オフラインのイベントに制限がある状況は続いており、eスポーツでも講演会でもオン・オフを組み合わせた企画が多く見られるようになりました。

リアルの体験が制限された現在においてどのようにオンラインとオフラインを融合させ、効果の高い活動を行っていくのかが今後の課題となります。
柔軟性・拡張性のあるコンテンツを生みだしていきたいと思います。


「新しい生活の補助線」プロジェクト

徳島県内で「新しい生活様式」を実践する県民・事業者などの「新しい生活」を、約50人の県内クリエイターが映像コンテンツなどで魅力的に発信するプロジェクトです。

2020年9月1日~2021年3月31日までの7ヵ月間にわたり、随時、クリエイターが制作したコンテンツ50作品をオムニバス形式でご紹介していきます。

『新しい生活の補助線』プロジェクト 公式アカウント

【企画】 徳島県 政策創造部 地方創生局とくしま回帰推進課

#徳島県 #新しい生活の補助線 #新しい暮らし50のヒント #新しい生活様式 #スマートライフ #クリエイター

#21「飲食店へおくる、未来へのミチシルベ」

#23「オンラインゲームが変える新しいオフィスコミュニケーション」

関連記事

  1. #06「eスポーツ~オフラインからオンラインへ~…

    #06「eスポーツ~オフラインからオンラインへ~」【制作クリエイター…

  2. #36「曲げわっぱなルーティン」

    #36「曲げわっぱなルーティン」【制作クリエイター】近藤奈央…

  3. #18「新しい旅と働き方 〜広がるワーケーション…

    #18「新しい旅と働き方 〜広がるワーケーション〜 徳島県美馬市 」…

  4. #29「マイナンバーカードで くらしを、便利に〜…

    #29「マイナンバーカードで くらしを、便利に〜ニューノーマル社会のスタ…

  5. 「Extra#01学生作品」

    「Extra#01学生作品」2020年度は例年と違い、学生たちもコロ…

  6. #01「スマートライフってなんだろう?」|新しい…

    #01「スマートライフってなんだろう?」 【制作クリエイター】U…

  7. #37「 離れていても共にミライの輪をつくる」

    #37「 離れていても共にミライの輪をつくる」【制作クリエイター】…

  8. #17「『1m』を可視化させた ソーシャルディス…

    #17「『1m』を可視化させた ソーシャルディスタンス棒 」【制作ク…

PAGE TOP