#15「YATTO-SAH UNDER CORONA AGE」

#15「YATTO-SAH UNDER CORONA AGE」

【制作クリエイター】

長岡参

出演 酒井咲亜/酒井千春
協力 大仲香織/長岡泰代
音楽 Zmi
制作 あるくみるきく
脚本、撮影、写真、編集 長岡参

【制作クリエイターからのコメント】

コロナ禍によって我々から奪われたものは多々あると思うが、最も甚大に影響を及ぼしたのは、ちょっと前まであたりまえだった我々の「日常」の喪失だろう。すべての人々がマスクを装着した現在の光景は、2019年までであれば出来の悪いSFかと見紛うようなものである。

新しい慣習が常態化すると、それが次第に「日常」化するのであるが、私たちの中にあるかつての「日常」の記憶は、それから遠くなればなるほど甘美なものに思えてくる。今回撤退したそごうのビルを遠景に据えて、普通の少女の新しい「日常」をただ描きたかった。ほとんど映像である事すらやめて、連続写真という手法をとった。それがこの時代を表象する際の、私なりの補助線の一つだと無意識に考えたのかもしれない。

長岡参

 


「新しい生活の補助線」プロジェクト

徳島県内で「新しい生活様式」を実践する県民・事業者などの「新しい生活」を、約50人の県内クリエイターが映像コンテンツなどで魅力的に発信するプロジェクトです。

2020年9月1日~2021年3月31日までの7ヵ月間にわたり、随時、クリエイターが制作したコンテンツ50作品をオムニバス形式でご紹介していきます。

『新しい生活の補助線』プロジェクト 公式アカウント

【企画】 徳島県 政策創造部 地方創生局とくしま回帰推進課

#徳島県 #新しい生活の補助線 #新しい暮らし50のヒント #新しい生活様式 #スマートライフ #クリエイター

#14「コロナ禍の大学生活ってどんな感じ?現役大学生に聞いたリアル」

#16「 芸人こやけんが考える 現代のYouTube事情 」

関連記事

  1. #41「コロナ禍、徳島県内有志によるエンターテイ…

    #41「 コロナ禍、徳島県内有志によるエンターテインメント情報発信新…

  2. #10「徳島ヴォルティス・オンラインサイン会 選…

    #10「徳島ヴォルティス・オンラインサイン会 選手とファンの新しい関係」…

  3. #39「移動をカスタムしよう」

    #39「移動をカスタムしよう」【制作クリエイター】萬川企画 萬川…

  4. #06「eスポーツ~オフラインからオンラインへ~…

    #06「eスポーツ~オフラインからオンラインへ~」【制作クリエイター…

  5. #24「 友情BOX ~想いをつなぐ~ 」

    #24「友情BOX ~想いをつなぐ~」【制作クリエイター】NT-…

  6. #28「声なき応援~徳島ヴォルティスJ2優勝・J…

    #28「声なき応援~徳島ヴォルティスJ2優勝・J1昇格の舞台裏~」【…

  7. #05「ロゴマークコンセプトとメイキング」

    #05「ロゴマークコンセプトとメイキング」【制作クリエイター】ラ…

  8. #02「音楽がまた始まる -徳島市 club G…

    #02「音楽がまた始まる -徳島市 club GRINDHOUSE の2…

PAGE TOP